
法澤直子Naoko Housawa
法澤直子Naoko Housawa
公認心理師(登録番号 第19781号)
臨床心理士(登録番号 19158号:日本臨床心理士資格認定協会)
現 在
・長崎純心大学地域連携センター(2014.4~)
・長崎県スクールカウンセラー(2007.4~)
・独立行政法人労働者健康安全機構 長崎産業保健総合支援センター 産業保健相談員、メンタルヘルス対策促進員(2021.4~)
・佐世保学園外部アドバイザー(2015.4~)
・長崎犯罪被害者支援センター 中学・高校生を対象とした巡回講演事業講師(2013.4~)
・長崎純心大学 非常勤講師(2021.4~)
委 員 等
・日本ブリーフサイコセラピー学会 事務局長
・長崎県臨床心理士会 災害支援委員会 委員長
・長崎市青少年問題協議会 委員
・長崎県いじめ問題等対策関係機関会議及びいじめ等学校問題対策チーム 委員
・長崎県いじめ防止等の対策のための組織に係る専門的有識者 長崎地区担当
・長崎県ひきこもり支援連絡協議会 委員
・長崎県災害派遣精神医療チーム(長崎県DPAT)運営委員会 委員
・長崎純心大学心理教育相談センタースーパーバイザー
・こころの緊急支援チーム(CRT) チーム員
略 歴
1981年長崎市生まれ。長崎純心大学卒業後、 同大学院研究科にて、臨床心理学を専攻。 大学院修了後、臨床心理士の資格を取得し、以降、主に発達障害児・者支援、スクールカウンセラー、産業メンタルヘルスなど複数の領域の業務に従事。2011年の東日本大震災後約2年間は、岩手県沿岸部にてスクールカウンセラー業務に従事した。
所属学会
・日本ブリーフサイコセラピー学会
・日本心理臨床学会
・長崎県臨床心理士会
これまでの職歴および社会における活動
・長崎県発達障害者支援センター
・岩手県教育委員会巡回型スクールカウンセラー(被災地支援)
・独立行政法人長崎障害者職業センター
・長崎いのちの電話公開連続講座 講師
・子ども・家庭110番 スーパーバイザー
・県立学校における「いじめの重大事態」第三者調査委員会 委員
・日本ブリーフサイコセラピー学会 第8期理事:事務局
・日本ブリーフサイコセラピー学会 第9期常任理事:事務局長
自己紹介
趣味は筋トレとサッカー観戦です。アクティブに見られますが、家にいるのも好きです。人と関わることが好きですが、この世で一番面倒くさいのは人付き合いだと感じることもあります。基本的に仕事が好きですが、仕事に行きたくない日もあります。このように常に両価的な思いを抱えて人生を送っていますが、所詮人間なんてこんなもんなのかなと思っています。